poteto_jk’s diary ぽてろぐ

~兄妹の子育てと日常の記録〜

【小3・小1】体操教室の体験に行ってきました!そして入会!!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/

 

気づいたら6月!!

もう、2024年が半年経ってしまうなんて(;´∀`)

 

ブログの更新も、ちょっとさぼり気味。笑

というのも、5月の月末はちょっと予定がたて込んでおりました。

 

母の日の予定と、体操教室の体験、スマホのキャリア見直し、マイナンバーカードの

更新、車検、運動会などなど。

 

そして、5月といえば税金!!

出ていくお金がすごいことに(ノД`)・゜・。

早く、景気の良い世の中になってほしいものです。

 

と、本題からそれてしまいましたがとにかく、盛りだくさんの5月でした!!

今月は、少し落ち着いて過ごせそうです(´-`*)

 

最近の習い事事情

 

今現在は、習い事をしていない子供たち。

 

今までの習い事はというと、息子は年長のときに学研に通っていました。

 

poteto-on.hatenablog.com

 

娘は、去年までじゃんぷタッチを受講していました。

 

poteto-on.hatenablog.com

 

poteto-on.hatenablog.com

 

学研もじゃんぷタッチも、とてもいい教材でしたのでおすすめです(´-`*)

今は、家庭学習という形で問題集を購入して解いたり、HPからプリントアウトしたり

して学習しています。

 

ポケモンずかんドリル 小学3年生 かけ算・わり算 (知育ドリル) [ 矢部 一夫 ]


感想(6件)

息子は、ポケモンで娘はすみっコぐらし。

 

すみっコぐらし学習ドリル 小学1年のたしざん ひきざん [ 鈴木 二正 ]


感想(66件)

 

シールも付いているので、2人ともしっかりと取り組んでいます。笑

いずれは、ガチガチな問題集に取り組めたらと思ってはいますが、今は嫌に

ならないよう取り組むことを大事にしています。

 

何となく探していた習い事

 

学習面はこんな感じで落ち着いていますが、前々から何か習い事をさせたいなと

思っていました。

身体を動かす系で。

以前、水泳教室の体験に行ったことがありますがダメダメでした。笑

 

poteto-on.hatenablog.com

 

子どもがやりたいものでないと意味がないしな、どうしようかな。

と考えていたところ、娘と仲良しのお友だちが体操教室の体験に行って

すごく楽しかったから、その日に入会したという話を聞いたんです。

 

HPを確認してみたところ、確かに楽しそう!

走ったりとかではなく、マットや鉄棒を使ったり、ロープなどを使って体を動かす

ことを楽しむという感じだったので、子どもたちも喜びそうだなと!!

 

教室の名前も、体操教室ではなく、スポーツクラブという名前で、

身体を楽しく動かす、できた喜びを味わって、次につなげられるような心を育てる。

といった感じ。

大会等も特にありません。

親としても助かるー!!運動系って、休日の保護者の送迎が大変ですもんね(;´∀`)

私も、バスケをずっとやっていたので親にはお世話になりました。感謝です。

 

しかも、娘に限っては仲良しの友だちも一緒で良い環境。

これは行ってみるしかないでしょ!

ということで、

息子と娘に話しをし、体験に行くことにしたんです(*´꒳`*)

 

兄妹でスポーツクラブの体験へ

 

 

体験は、入会したい曜日の同じ時間での体験でした。

 

2人とも緊張していたようですが、最初のストレッチから次の運動へうつる頃には、

笑顔も見られ一生懸命に先生の話を聞いて、身体を動かしていました(●´ω`●)

 

体験が終わり、帰りの車内では、この動きがどうとか、これが難しかったとか

2人とも話が止まりませんでした( *´艸`)

 

2人に続けたいか聞いてみたところ、

 

うん!やりたい!!

 

また、行きたい!!

 

と、返事が返ってきました。

 

水泳教室のときとは反応が全然違う!と

つい笑ってしまいました(´∀`*)

 

ま、とにかく本人たちがやりたいのであれば、見守ることに決めました。

 

1年は続けてほしいな。と思いつつも、楽しく通って強い体になってくれたら

と思います( *´艸`)

 

ではまた~(^^♪