こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/
先月の終わりに、娘の通う幼稚園の音楽会がありました。
娘が通う幼稚園では、生活発表会の代わりに音楽会があるといった感じです。
音楽に力を入れている幼稚園なので、保育室にあるピアノも子どもたちが自由に
ふれたり、弾いていいことになっているようです。
音楽会に関しても、昔から大きなホール(市内の大ホール会場)を借りての開催
だったようです。
音楽会での服装は、上下が幼稚園指定のシャツと上着にズボンの決まりです。
自由なのが、靴下と髪型。
みんな同じ格好なので、広い会場でどれだけ目立てるか、
目印になるようなことをするかで我が子が見つけやすくなります!!
市内の大ホール会場なので、プロの方も使用する広さ。
席によってはかなり小さくしか見えないんです(;´Д`)
音楽会舞台上で目立つための靴下と髪型
靴下はひらひらを
靴下は色は白と決まっているので、勝負はデザイン!!
とは言っても、男の子の場合はデザインが凝ったものは難しかったので、息子のときは他の子よりも長めのハイソックスにして目立つようにしました。
(もともと息子は靴下を伸ばす派だったので、当日はハイソックスすぎだろ!と
突っ込まれるくらい足が隠れていました。笑 今でも写真を見ると靴下の長さに笑ってしまいます。
見つけやすかったので良しです!)
今回は、娘なのでひらひらの装飾が付いた靴下にしました。
![]() |
はき口のひらひらレースが可愛い!2足組 キッズ 子供用 レースソックス 靴下 リボン付き キッズ靴下 入学式 ジュニア 卒業式 発表会 結婚式 フォーマルソックス
|
私的には、小さなリボンがちょこっと付いているくらいの方が好みなのですが、
今回ばかりは目立つことを優先させました。
普段は、ひらひらの靴下を履くことはないので娘もとても喜んでいました!
実は、去年の使いまわし。笑
もちろん、来年の音楽会にも履くし卒園式にも履けるようきれいに取っておく
つもりです( *´艸`)
髪型は大きなリボンを付けて
男の子は、ワックスを付けている子もいました。
息子のときは、くしでとかしたくらい。やりようがなかった。笑
女の子は、いろいろと工夫できるので助かる(●´ω`●)
髪型は、高く結びすぎて後ろの子が見えにくくなってしまうのは禁止なので
耳の横くらいで結んで、結び目に大き目のリボンを付けました。
ビックリしたのが、結び目からキラキラのカラーテープ✨を付けている子がいて
初めてのことだったので驚きでした(/・ω・)/
(確かに、ライトでテープがキラキラ光って目立ってはいましたが・・・うん( ゚Д゚))
たくさんの人前で発表する経験
娘の通う幼稚園はマンモスです。
今年度の音楽会は、入場制限も緩和され保護者の指定席以外にも自由席も
設けられていました。
なので、ざっと500人は観客がいたのではないかと思います。
年少の子たちも、舞台の上でしっかりと音楽に合わせて踊ったりするんです!
こんな大勢の人の前で、合奏や合唱を披露するという体験は子どもにとって
とても素敵な思い出になるなと感じます。
去年とは違う子どもたちの成長した姿を見ることができ、とても素敵な音楽会でした。
帰りにがんばったご褒美としてショートケーキがもらえるのですが、自宅に帰ってから
直ぐに食べ始め一人でぺろりとたいらげていました!
去年は、コロナでお土産のケーキも音楽会の後日に幼稚園で食べたので
今回は帰りにもらうことができ良かったよかった(∩´∀`)∩
こういった行事が、普段通り行える日常が早く戻ってきてほしいですね。
ではまた~(^^♪