poteto_jk’s diary ぽてろぐ

~兄妹の子育てと日常の記録〜

子どもの癖について~指しゃぶり・爪噛み防止のマニキュア~

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/

 

 

先日、幼稚園バスのバス停で子どもの癖についての話になったんです。

 

お気に入りのタオルがあったり、ぬいぐるみがあったりどこに行くにも持って行き
離さないんだよねなんて。

うんうん。そうそう。

なんて言いながらも、うちの子たちは特になかったんですよね。笑

絶対にこれがなきゃ!というのは特にありませんでした。

 

そんな話の中で、「うちの子の指しゃぶりが治らなくて。」というママさんが
いました。

 

指しゃぶり・爪噛み防止のマニキュア

 

年少さんのママさんなんですが、お子さんが寝るときにまだ指しゃぶりがあるそうで。

「薬局に売ってる指に塗るやつ買おうと思ってるんだよね。」と。

 

我が子たちは、指しゃぶりもなかったので指しゃぶり防止のマニキュアがあることを
今回恥ずかしながら初めて知りました。

こんな便利なものがあったんですね。

 

爪噛み 指しゃぶり 防止 マニキュア 送料無料 指吸い 速乾タイプ 子供 無添加 弱酸性 つめまもり 苦い メール便 グッズ キッズ 6ml 孫 爪かみ つめかみ 咬爪症 保護 やめさせる オーガニック 日本製 ネイル トップコート 苦味成分 歯並び 深爪


感想(527件)

 

子どもが口に入れる物なので、もちろん無添加で歯医者さんにも置いてあったり
するそうです。

 

私が幼い頃、妹の指しゃぶりがひどく父が「ワサビぬるぞー!」と言っていたのを
今でも覚えています。笑

昔、このマニキュアがあったら妹も苦労しなかったのかも。

 

指しゃぶりは、赤ちゃんの頃はその形や感触を確かめるためだったり安心できる
精神安定剤の役割もあったりしますが、やはり年齢が上がってくるといろいろと
心配になりますよね。

歯並びや、嚙み合わせにも影響してくると聞きますもんね。

大きな声では言えませんが、実際、妹はちょっと出っ歯です。
他にもいろんな要因があるのかもですが、少なからず指しゃぶりの影響はあると思います。

 

この絵本も読んだことがあります。

 

ゆびたこ (ポプラ社の絵本 16) [ くせ さなえ ]


感想(185件)

指しゃぶりをやめさせたいときに、よく読まれる絵本ですよね。

実際、この本がきっかけでお子さんが指しゃぶりをしなくなったという話も
聞きました。

 

様子を見ている爪噛み

 

実は我が子たちは、指しゃぶりはなかったものの爪噛みがありまして。

 

 

娘は、現在進行形でまだときどき噛んだりしています。

息子は年長の頃から噛むようになり、1年生になってほとんど噛まなくなりました。

 

マニキュアの存在を知らなかったので、妹のワサビの話をしたことがあります( *´艸`)

息子は、

え!?ワサビ!絶対まずいじゃん!!

と驚いていました。笑

 

なにかストレスがあるのかもと心配にはなりましたが、なるべくスキンシップを
多くとったり、なにか手を使うことをさせてみたり他のことに意識が行くようにしたり
対策をしていました。

やめなよー!という言葉はグッと我慢して。

息子は、いつの間にか噛まなくなっていました。

娘も、頻繁ではないし指先がむけてしまうというほどではないのでこんな感じで
様子をみています。

 

あまりにもひどい場合には、マニキュアなども効果的なのかなと思いました。

 

 

誰でもちょっとした癖はあるのかもしれませんが、子どもとなると成長に関わって
くるのでいろいろと心配になりますよね(;´∀`)

 

自分で気づいてやめられるのが一番ですが、子どもたちの様子をみながら少しずつ
改善していけたらいいなと思います。

 

ではまた~(^^♪

 

【本の記録】小学生の息子も興味津々~絵本で選挙について知ろう!~

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/

 

 

ぽてと家では、毎日就寝前に絵本タイムがあります。

 

poteto-on.hatenablog.com

 

私が住んでいる自治体では、図書館で2週間一人10冊まで借りることができるので毎回20冊借りています。(娘の分と合わせて)

 

息子が通っている学校では、読んだ本の数を記録していくという活動があるのですが
入学してから去年の12月までで、132冊でした。

量が大事というわけではないですが、息子も表彰状をもらいとても喜んでいました(*´꒳`*)

これからも、本を読むことの楽しさを感じながら記録を伸ばしていけたらいいな。

 

poteto-on.hatenablog.com

 

今回も最近読んだ絵本や、お気に入りになった絵本を記録しておこうと思います。

 

最近借りた絵本

 

夫が、私に言われるがままに撮った写真なので撮影する影まで写っている・・・。

ぼかしが入っているところは、本を管理するためのバーコードが貼ってあり
図書館の名前が入っています。

題名が消えてしまっている絵本もありダメダメの写真ですみません(;´∀`)

先週借りてきた絵本を載せてみました。

 

 

最近は、私が図書館へ一人で行って借りてくることが多いです。

その方が、ゆっくりと見て選べるので。笑

 

 

先ずは、その月に入った新刊をチェックします。

新しいお話って、ワクワクしませんか?

どんな本が入ったのかなと、手に取るのがとても楽しみな時間です。

絵本を読むことは、子どもたちよりも私が一番楽しんでいるかもしれません( *´艸`)

 

 

あとは、今の時期にあった絵本を借ります。

このときには、雪や北風、手洗いのことやみかんの本などを借りています。

その時期に関連した内容だと、子どもたちも分かりやすいですし興味がわきやすいかなと感じています。

 

 

子どもたちは、ちょと不思議で面白いお話の絵本が好きです。

毎晩、子どもたちが今日読む本を選ぶのですが、最後の方に残るのが
たんたんとしたお話系です。笑

 

 

絵本は購入したりもしますが、保管なども大変になってくるので基本的には図書館で
借りることが多いです。

図書館で借りてみて、良かったら購入することもあります。

本にはある程度投資してもいいよねというのが、ぽてと家の考えです(●´ω`●)

 

子どもたちの反応が良かった本『ポリポリ村のみんしゅしゅぎ』

 

最近借りてきた本で、子どもたちの反応が良かった絵本があります。

 

 

『ポリポリ村のみんしゅしゅぎ』という絵本です。

 

内容としては、

内容紹介(出版社より)

小学生から選挙が体験できる仕掛け絵本
ポリポリ村にドラゴンがやってきた!
追い払う?それとも、ドラゴンの鱗で村おこしする・?
どうするか、選挙で決めよう!
村にとってどちらがいいのか、考えて投票しよう!
投票先によって、物語がふたてに分かれるよ!

楽天ブックスより引用

ポリポリ村のみんしゅしゅぎ 絵本で選挙を体験しよう [ 蒔田 純 ]


感想(0件)

 

ベアさんとディアさん二人が、それぞれ違う公約をかかげ選挙が行われます。

 

意見によって開くページが違い、2つストーリーを読むことができます。

 

小学1年生の息子でも、内容を理解して話に入り込んでいました。

息子の意見を聞いてみると

 

ぼくは、ベアさんがいいと思う。ドラゴンをおいはらわなくていいから。

とちゃんと自分の意見が言えました。

 

自分の意見を持つことの大切さと、選挙に行き自分の考えで投票することの大切さも知ることができるお話だと感じました。

ぽてと家は、選挙の投票には子どもたちも一緒に行くようにしています。

まだ、投票はできなくてもその場に行って選挙の投票って、こんなことをしているんだと知ることが大事かなと。

 

今回この本を読んだことによって、より選挙のことについて知ることができたと
思います。とても分かりやすかったのでおすすめです。

 

 

選挙とか子どもたちにとっては、まだまだ先のことかもしれませんが何となく
知っておくことが大事かなと。

 

絵本で楽しく知ることができるのが、とてもいいなと感じました。

子どもと一緒に、どう思うのかなど話し合ってみるのも楽しいかも。

これからも、どんどん色んな絵本の世界を子どもたちと一緒に楽しみたいです。

 

ではまた~(^^♪

 

【スガキヤ】スーちゃん祭でお得にラーメンを食べてきました!!

こんばんは、ぽてとです(*・ω・)/

 

 

今日は、本当に小ネタなんですが(´>∀<`)ゝ

お得情報を!!

 

 

なんと、あの『スガキヤ』で半額祭が行われていてラーメンが

半額で食べられちゃうんです!!

 

 

sugakiya-campaign.net

 

今日、たまたま行った商業施設で発見し

めちゃめちゃお得にお昼ご飯を食べてきました(*´∇`*)

 

スガキヤ半額祭(スーちゃん祭)

 

スガキヤには、子どもたちがとてもお世話になっています。

ラーメンが好きなこどもたち。

出先で、なにが食べたいか聞くと必ずラーメン!という返事が返ってきます。

ラーメンをお得に食べられる日、調べてみました。

 

開催日

2023年 3月4日・5日11日・12日の、どちらか土日の二日間。

開催日は、どうやら店舗ごとに異なるようです。

対象店舗かどうかはHPで確認したほうが良さそうです(*´꒳`*)

 

対象商品

・ラーメン (通常360円→特別価格180円)

・肉入ラーメン (460円→230円)

・肉増しラーメン (560円→280円)

・特製ラーメン (510円→250円)

・ソフトクリーム (160円→80円)

・チョコクリーム (250円→120円)

・ベリークリーム (250円→120円)

・クリームぜんざい (250円→120円)

 

半額祭開催中は、中止のメニューもあるようでした。

他のメニューも同じように提供するとなると、大変ですもんね(;´∀`)

ソフトクリームは、カップのみの提供でしたよ。

 

 

ラーメンを3杯で540円

ぽてと家は、ラーメン3杯を注文。

4人家族なのになぜか3杯かと言いますと・・・紹介しておきながらあれなんですが、
私あまり好みではなく(笑)

子どもたちと夫は大好きです!!

ソフトクリームもお得でしたが、このキャンペーンを知る前に他でアイスを
食べる予定だったのでラーメンだけにしました。

 

安っ!!(∩´∀`)∩

本当に、安い!!

このご時世、値上がりばかりなので本当にありがたい(●´ω`●)

感謝感謝です。

 

ただ気をつけたいこととしまして、

まぁ、待ちます(笑)

 

まず、注文するのに長蛇の列に並び待つ。

やっと注文できたとしてもラーメンができるまでもかなり待つ。

とにかく待つ・・・。

注文の際に、店員さんにも15分くらいかかりますと言われました。

これだけ安いので、仕方のないことですよね。

 

息子は、

ゲームやりたい!

と夫のスマホを奪っていました。笑

娘は、

お菓子食べるー!!

と、今からお昼を食べるというのに🍭キャンディーを食べて待っていました。笑

 

食事の後に、別の用事がある方は時間などを見て行かれることをおすすめします。

ぽてと家が食べた店舗では、いつもより1時間早く開店するという張り紙がして
ありました。

そういった対策を、とってくれている店舗もあるかもしれません。

小さいお子さんがいる方は、お店の混み具合を見ながらが良いかもしれません。

 

 

 

今回は、半額祭とは知らずにナイスタイミングでお得にラーメンを食べることが
できました( *´艸`)

 

時間によってはちょっと待つかもですが、気になる方はぜひ最寄りのスガキヤ
行ってみてください。

 

ではまた~(^^♪

 

『4DX Screen』で映画作品を体感~まるで映画の中にいるような臨場感に浸れる~

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/

 

 

先日、数年ぶりに映画館で映画鑑賞をしてきました。

 

上の息子が産まれて下の娘が産まれて・・・

と、ここ数年映画館に足を運ぶことが、できずにいましたが

今回は、どーーーーーーーーしても映画館に行きたい理由が!!

 

 

なにかと言いますと、推しの映画を観たかったから!!!

 

はい。

アラフォーおばさんがすみません。笑

いいんです。いいんです。どう思われようと。本人が楽しいのが一番!

 

 

前置きはここまでにして、みなさんは4DX Screen体験したことはありますか?

今回観たかった映画が、4DX Screen上映しておりせっかくの機会だったので
観てみることに。

今回、初めての体験でとても感動しました。

最近の映画館は、こんなにも進化しているんだなと驚きでした!

ぜひ、みなさんにも一度は体験してほしいなと感じました(●´ω`●)

 

 

※私はメガネはかけませんでした

 

『4DX Screen』シアターとは?

グランドシネマサンシャインに初導入され、「4DX」と「ScreenX」が融合した

新しい映画方式です。

 

4DXは、映像に合わせてシートが前後左右に動き、風や水が飛んで来たり
 香りも感じることができます。

 

ScreenXは、左右にもスクリーンがあり映像が映し出されます。

 

上の二つが、合わさった上映方式ということで、HPでも以下のように説明されて
います。

 

体感型アトラクションシアター「4DX」と、3面マルチプロジェクション上映システム「ScreenX」が融合した体感型シアターです。

革新的なスペシャルエフェクトと、視野270度の3面マルチプロジェクション上映システムによって、今までにないダイナミックな映画体験をご提供します。

グランドシネマサンシャインHPより引用

 

 

4DX Screenは2019年に、グランドシネマサンシャインで導入され現在では

 

・グランドシネマサンシャイン池袋

・109シネマズグランベリーパーク

・シネマサンシャインららぽーと沼津

・アースシネマズ姫路

 

以上の4館で楽しめるようです。(2023.3月時点)

 

料金

気になる4DX Screenの料金は、

¥1,400~¥1,500円

例として、

2D映画の場合 ⇒ 通常料金 + 4DX Screen鑑賞料(¥1,400~¥1,500円)

となります。

※割引等で料金が前後すると思うので各映画館の料金を確認してください

 

なかなかのお値段ですよね(;´Д`)

1,000円とかで、映画を観ていたころが懐かしい。

 

シアター入り口に荷物を預けるロッカーがある

シートが動いたり、水が出たりすることもあるため手荷物を預けられるよう

シアターの入り口にロッカーが設置されていました。

 

私がそのことに気づいたのは始まる直前(;´Д`)

特に、スタッフの方からの説明もなかったので私は足元に荷物を置いて映画鑑賞
しました。笑

水が出てくるタイプの映画ではなくてよかった。どうやら、100円かかるようでした。

荷物が邪魔にならずに楽しめるのでいいですよね。

 

帰り際、荷物をとるのに混みあっていたのでそこだけ注意が必要そうでした。

 

4DX Screen鑑賞をしてみての感想

最高でした!!

この一言につきます(●´ω`●)

 

今回私が観たのは、

BTS: Yet To Come in Cinemas

という作品で、コンサートを映画化した作品でした。

 

BTS: Yet To Come in Cinemas

 

まず、4DXの要素である動くシートは音楽と連動して振動し、音楽に合わせて
リズムをとっている感覚でした。

実際に、自分が曲に合わせてからだを揺らし動かしているイメージと言えば伝わるかな。某遊園地のアトラクションのようでした。

そして、風を感じたり香りがしたり野外にいる感覚さえしました。

 

それに加え、ScreenXの効果により左右にまで映像があるので自分自身が
ライブのその場にいるような臨場感が味わえました(●´ω`●)

推しのコンサート映像ですし、その効果もマシマシであるかもしれませんが(笑)

今にも、一緒にノリノリで歌いだしそうになりました。

 

最初は、どんな風にシートが動くのか不安ではありましたが程よい動きでした。

ポップコーンも飛んでいったらどうしようかと心配しましたが、大丈夫でした。笑

 

今回私が観た作品は、ライブ映像でしたがアクションがあるような映画だと

より、4DX Screenの良さが感じられるのかなと思いました。

 

ちょっとな…という点

やはり、お値段でしょうか(;´∀`)

1作品観るのに3,500円くらい払うことになるので、さっと何作品もというわけには
いかないかな。

もう少し、観やすい値段設定になると嬉しいですね。

 

あとは、対象の映画館が少ないこと。

先に書いたように今現在は、4か所の映画館で鑑賞可能のようです。

私の隣の席の方は、愛知県から来たとおしゃっていました(゚Д゚;)

これに関しては、自分の観たい映画が上映している映画館・時間・場所・席の予約などによっても違ってくるのかなと思います。

 

もう一つだけ気になったことは、左右のスクリーンの映像が正面スクリーンの映像より
粗かったということ。

これは、私が他の映画館の映像を観たことがないので全館がそうとは限らないのですが
少し残念に感じました。

 

とは言え、本当によかった!!

行きたかったコンサートに行くことができたという感覚になれて本当に楽しかった!

という感想です。

映画の世界に入り込んで楽しめること間違いないと思います。

 

そして、4DX Screenを最大限に楽しめるよう大事な条件があります。

それは、席の選び方です。

 

おすすめの席

おすすめの席はズバリ!!

後ろの方です。

A~Hまで列があった場合、F・G当たりがおすすめです。

 

というのも、左右のスクリーンが後ろまでいっぱいにあるので前の席に座ってしまうと
せっかくの横の映像が見えなくなってしまうのです。

実際、今回私が観た映画でも左右が見えにくく顔を横に向けている方がいらっしゃい
ました。

せっかくなら、ゆったりと座った状態でスクリーン全体が観えたほうが映画をより
楽しめるかと思います(●´ω`●)

 

もし、映画を観る予定がある場合はいい席が確保できるよう、早めの予約が
おすすめです。

 

 

久しぶりの映画館での映画鑑賞にテンションも上がり、推しに会えるということで
テンションが上がり、映画の内容も設備も最高で本当に充実した時間でした( *´艸`)

 

また機会があれば、他の映画も4DX Screenで観てみたいと思います。

 

ではまた~(^^♪

 

【年中娘】娘の成長を感じた参観会 ~みんなの前で堂々と『鉄棒』を披露!~

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/

 

 

先日、幼稚園に通う娘の参観会がありました。

 

年中さん最後の参観会は、得意なこと・できるようになったことの発表でした。

(。´・ω・)ん?

最近、聞いたことがあるな?

と思った方、いつもぽてろぐを読んでいただきありがとうございます。

 

そうです。

1年生の息子の参観会も、できるようになったことの発表会でした( *´艸`)

年度終わりのこの時期は、こういった内容についてが多いのかもしれませんね。

 

 

参観会での娘の発表は『鉄棒』でした

娘は、なにを発表するのかなと楽しみにしていたところ

 

鉄棒をやるよ!4人でやるんだよ。

 

と数日前に教えてくれた娘。

息子の場合は、なにやると思う?なんて聞いてくるのですが娘はストレート!

直ぐにいろいろと教えてくれます。

そんな兄妹の違いにも、なんだかクスッと笑えてしまう親ばかです。笑

 

参観会では、自分の名前を一人ずつ言ってから

全員で鉄棒をやります!と言うのですが恥ずかしさもあり、身体をくねくねしながら
消えていくような声で名前を言う娘・・・。

ほぼ、聞き取れなかった(笑)

そんな姿も、とてもかわいらしかったです(●´ω`●)

 

鉄棒は、『足かけまわり』と『前まわり』のふたつを披露してくれました。

 

さっきの小さな声とは裏腹に、鉄棒はとても堂々と力強く披露していて
びっくり!

娘が披露した時に、保護者の方々から「おぉー!!」という声がもれていて

なんだか誇らしかったぞ( *´艸`)

 

友だちの先頭に立って披露する姿に感動

鉄棒を披露する姿が、本当に頼もしかった娘。

 

もう一つ、成長したなと感じたのが鉄棒を披露した子は4人だったのですが
待機の場所から披露するみんなの前に移動するとき、行くよ!という感じで
他の子に合図をしたり、鉄棒の準備も先頭に立ってここに置くよ!と
自ら進んで動いている姿にとても成長を感じました。

もともと涙もろい自分。

みんなの前で堂々と、できるようになったことを発表している娘を見ながら
涙がこぼれそうになりました( ;∀;)どんだけ~(笑)

 

去年の10月に、保育室の引っ越しがきっかけで幼稚園へ行きたくない病が悪化(;´Д`)

 

poteto-on.hatenablog.com

 

どうなることかと思いましたが、年始の幼稚園登園もなんとか乗り越え娘なりに
がんばって通っています。

 

新年度を迎え、年長組の新しいクラスになるときはどうだろうか・・・

という心配もありますが、残りの年中での園生活を楽しく送ってくれたらと思います。

 

 

気づけば明日から3月!

いつの間にか今年も2カ月終わってしまうのですね。

子どもたちの成長に刺激をもらいながら、自分も成長していかなくてはですね。

 

そして、あっという間に春休み。

意外と長い春休み。

なにをして過ごそうか考えなくてはー(;´∀`)

がんばるぞー!!

 

ではまた~(^^♪

 

 

 

 

【ラン活 2024年入学】 2人目のラン活はスムーズ!『池田屋 ランドセル』に決まりそうです

こんばんは、ぽてとです(*・ω・)/

 

 

前々回の記事では、2022年度に入学した息子のラン活について書きました。

 

poteto-on.hatenablog.com

 

資料請求までは良かったものの、コロナもあって予定通りには行かずでしたが

無事に息子が欲しかったランドセルに巡り会えました(*´꒳`*)

 

今回は、2024年度入学の娘のラン活について書いていきたいと思います。

 

2人目のラン活はスムーズ!1人目と一緒になりがち

息子のときと同様、ランドセルの資料請求をしました。

ただ、今回は資料請求の時期が遅かった(;´∀`)

 

息子のときは、気合も入っていて11月に資料請求したのですが今回は1月に2社に
資料請求をしました。

すまん娘。

2人目だとなんとかなるよね~という感覚でいろいろと先延ばしにしがち。笑

 

一社目は、息子と同じ『池田屋ランドセル』

 

 

二社目は、今回のアトリエシリーズ(ミナ ペルホネンとのコラボランドセル)が
気になっていたので『土屋鞄』

 

 

気になっていたアトリエシリーズは、『鳥モチーフ』と『花モチーフ』でした。

この色鮮やかな感じが可愛い♡

ランドセルの内側がこんなに可愛いなんて、開けるたびにウキウキしちゃう(●´ω`●)

学校の準備も楽しくできるかも。

 

私的には、花柄が好みだけれど娘はランドセルの色が気に入らない様子。

娘は、

 

紫がいい!!でも、鳥さんが嫌だ。

 

 

となり、土屋鞄はすぐに却下。

 

というわけで、息子と同じ池田屋ランドセルに落ち着きそうです( *´艸`)

 

池田屋ランドセルで娘が気になっているカラー

池田屋ランドセルの中で、娘が最初に選んだカラーは2色。

(No.03 防水牛革パステル カラーステッチ)

 

・ミント×サックス

 

・ラベンダー×ピンク

 

どちらも可愛いお色味。

女の子が好みそうな淡いカラーです。

上のミントのランドセルが、2024年カタログの表紙になっています。

やはり、人気なカラーなのかな。

でも、汚れそう(;´∀`)

 

そして、この2種類のカラーは防水牛革になるのですこし重めの約1,300g。

牛革は、見た目に高級感がありとても素敵。

 

ただ娘は、体も大きいわけではないので親的には少しでも軽いシリーズの
クラリーノを勧めたいところ。

クラリーノは、ベルトに牛革を使用し人口皮革を組み合せていて重さは、
約1,100g。

 

この200gの差が、意外と大きいんですよね。

教科書を入れて実際に背負うと、なかなかの重さになるので軽いに越したことはないと一年生の息子を見ていて感じます。

息子は、クラリーノを使っています。

 

クラリーノだと娘は

・ペールブルー×ベージュ (No.56 防水クラリーノ カラーステッチ)

 

この色がいいそう。

うーん、この色味も可愛いけど....汚れそう(;´∀`)

 

両方のランドセルのカラーを見て頂ければ、なんとなくお分かりの方もいらっしゃる
かと思うのですが、娘はユニコーン🦄が大好きでして。

服も紫か水色しか着ないんです(;´Д`)

いつか、このブームは去るのだろうか・・・。

 

とりあえず、何となくの色も決まってきたのであとは店舗に試着をしに行こうと思っています。

息子のときは、2月に試着に行っていたけどもう少し遅くてもよさそう。

4月~6月がピークのようです。

春頃には行きたいな。笑

実際の色味も見てみて、背負ってみた感じも確認をしてまた娘と相談して決めます。

 

それにしても、なんてスムーズなんだ!!

なんとなく、2人目も同じでいいよねという流れのラン活。

娘には、なんだか申し訳ないなと思いつつも早々に決まりそうです(●´ω`●)

 

 

6年間背負うランドセル。

色味も気になるところではありますが、使う本人が気に入ったものが一番いいし
大切に使ってくれるかなと。

 

娘の意見を聞きつつ、決定したいと思います。

 

ではまた~(^^♪

【小1息子】授業参観 『漢字フラッシュカード』の発表と最後に鼻をぶつけて泣く

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/

 

 

先日、小学校の授業参観がありました。

コロちゃんの影響もあり、2部制で行われました。

 

 

今回の授業は『生活』。

この1年でできるようになったこと・がんばったこと発表会でした。

 

息子が、1年生でできるようになったこと・がんばったこととは。

 

『かん字のよみかた』フラッシュカード

漢字が読むのが得意になったという発表でした。

 

漢字フラッシュカード、みなさんはご存じですか?

息子のクラスのカードは、表に漢字の大きな文字、裏にイラストと漢字が書いてあり
ました。

 

くもん出版 漢字カード 3集 フラッシュカード 幼児向け


感想(1件)

このカードを誰かに、フラッシュをたくような速さで順番にめくってもらい
読んでいくという学習カード。

漢字の他にも、「動物」「虫」「果物」「時計」「ことわざ」など種類はたくさん。

目でイラストを、耳で言葉を同時に認知できるようにするのが大事だそうです。

メリットとしては、テンポ速く見せることで右脳が鍛えられ、見て記憶するという
能力がつくそう。

 

息子も、10枚くらいのカードをあっという間に読んでいました。

1年生で習う漢字ではなく、難しい『亀』『兎』などの漢字でした。

この辺りは、先生によるのかも。

 

自分が小学生の頃は、こんな感じの授業はなかったなあと。時代でしょうか。

 

中学受験 国語 低学年5巻セット【要確認事項】※タイトルによってデザインケースを付属します※【送料無料】フラッシュカード 漢字 漢字の部首 百科事典 中学受験対策 自宅学習 家庭学習 中学入試 私立中学 過去問 星みつる式 5歳 6歳 7歳 1年生 2年生 3年生 4年生


感想(2件)

 

しかも、紙ではなくDVDもあるんですね。

はじめ時は、脳の発達が著しい幼児期がいいそうです。

 

司会進行をがんばっていた

自分の発表とは別で、発表会の司会を頼まれていた息子。

はじめのあいさつから、発表をする友だちの紹介そして終わりのあいさつまで
緊張しながらも大きな声でできていたことに母は感動しました(●´ω`●)

 

自分の意見を発表したりみんなの前で答えたりすることの少ない息子が、みんなの
先頭に立ってなにかをやっている姿にとても成長を感じ嬉しかったです。

息子のほかに司会は二人いて三人で協力してやっていました。

それでも、すごい!!母は嬉しいぞ!!

親ばかすみません(笑)

 

今回のことはもちろん、学校生活を通して自信が持てるようになってきたかなと
思います。

これからも友だちや先生方、色々な体験を通してたくさんの刺激を受けて成長していって
ほしいな。

 

自分の発表も、司会も上手にできてルンルンの息子。

授業時間が余ったようで、先生が給食の準備の様子も見ていってくださいとのこと
だったので、教室の隅でその様子を見ていました。

 

そして、悲劇は突然に・・・・・・・・。笑

 

机の角に鼻をぶつけて大泣き

給食の配膳を並んで待つ息子。

前に並んでいる友だちとふざけ合う。

嫌な予感がするな~なんて見ていたら、

ごん!!

 

はい、やりましたー(;´Д`)

 

息子のからだがふらっと後ろに倒れつつ、側にあった机の角に鼻をぶつけたんです。

もうね、絶対やると思ったんですよ。

母親は、なんとなく危ないな~って察知する能力が備わっているんでしょうね。

 

先生も、配膳の当番さんの方に目が行っていたので様子も分からずとても
申し訳なさそうに私に伝えてくれました。

息子は、相当痛かったんでしょうね。直ぐに泣くというよりは痛すぎてしばらく声が
出ないような感じでした。

でも、外傷もなく鼻血も出なかったのでよかったよかった。

 

せっかく、発表もうまくいってちゃんちゃん!だったのに一瞬でテンションが下がって
しまった息子。

なんか、もう、笑ってしまいました(;´∀`)

 

 

ちょっと最後は、事件が起きた授業参観でしたが他の子どもたちのできるようになったことなども見ることができ楽しかったです。

なわとびや音読、メロディオンに足し算など様々でした(*´꒳`*)

 

子どもって、本当にスポンジのようにたくさんのことを吸収できてうらやましくも感じました。

また来年は、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです(●´ω`●)

私も一緒にがんばらなくては!!

 

ではまた~(^^♪