poteto_jk’s diary ぽてろぐ

~兄妹の子育てと日常の記録〜

【小1息子】授業参観 『漢字フラッシュカード』の発表と最後に鼻をぶつけて泣く

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/

 

 

先日、小学校の授業参観がありました。

コロちゃんの影響もあり、2部制で行われました。

 

 

今回の授業は『生活』。

この1年でできるようになったこと・がんばったこと発表会でした。

 

息子が、1年生でできるようになったこと・がんばったこととは。

 

『かん字のよみかた』フラッシュカード

漢字が読むのが得意になったという発表でした。

 

漢字フラッシュカード、みなさんはご存じですか?

息子のクラスのカードは、表に漢字の大きな文字、裏にイラストと漢字が書いてあり
ました。

 

くもん出版 漢字カード 3集 フラッシュカード 幼児向け


感想(1件)

このカードを誰かに、フラッシュをたくような速さで順番にめくってもらい
読んでいくという学習カード。

漢字の他にも、「動物」「虫」「果物」「時計」「ことわざ」など種類はたくさん。

目でイラストを、耳で言葉を同時に認知できるようにするのが大事だそうです。

メリットとしては、テンポ速く見せることで右脳が鍛えられ、見て記憶するという
能力がつくそう。

 

息子も、10枚くらいのカードをあっという間に読んでいました。

1年生で習う漢字ではなく、難しい『亀』『兎』などの漢字でした。

この辺りは、先生によるのかも。

 

自分が小学生の頃は、こんな感じの授業はなかったなあと。時代でしょうか。

 

中学受験 国語 低学年5巻セット【要確認事項】※タイトルによってデザインケースを付属します※【送料無料】フラッシュカード 漢字 漢字の部首 百科事典 中学受験対策 自宅学習 家庭学習 中学入試 私立中学 過去問 星みつる式 5歳 6歳 7歳 1年生 2年生 3年生 4年生


感想(2件)

 

しかも、紙ではなくDVDもあるんですね。

はじめ時は、脳の発達が著しい幼児期がいいそうです。

 

司会進行をがんばっていた

自分の発表とは別で、発表会の司会を頼まれていた息子。

はじめのあいさつから、発表をする友だちの紹介そして終わりのあいさつまで
緊張しながらも大きな声でできていたことに母は感動しました(●´ω`●)

 

自分の意見を発表したりみんなの前で答えたりすることの少ない息子が、みんなの
先頭に立ってなにかをやっている姿にとても成長を感じ嬉しかったです。

息子のほかに司会は二人いて三人で協力してやっていました。

それでも、すごい!!母は嬉しいぞ!!

親ばかすみません(笑)

 

今回のことはもちろん、学校生活を通して自信が持てるようになってきたかなと
思います。

これからも友だちや先生方、色々な体験を通してたくさんの刺激を受けて成長していって
ほしいな。

 

自分の発表も、司会も上手にできてルンルンの息子。

授業時間が余ったようで、先生が給食の準備の様子も見ていってくださいとのこと
だったので、教室の隅でその様子を見ていました。

 

そして、悲劇は突然に・・・・・・・・。笑

 

机の角に鼻をぶつけて大泣き

給食の配膳を並んで待つ息子。

前に並んでいる友だちとふざけ合う。

嫌な予感がするな~なんて見ていたら、

ごん!!

 

はい、やりましたー(;´Д`)

 

息子のからだがふらっと後ろに倒れつつ、側にあった机の角に鼻をぶつけたんです。

もうね、絶対やると思ったんですよ。

母親は、なんとなく危ないな~って察知する能力が備わっているんでしょうね。

 

先生も、配膳の当番さんの方に目が行っていたので様子も分からずとても
申し訳なさそうに私に伝えてくれました。

息子は、相当痛かったんでしょうね。直ぐに泣くというよりは痛すぎてしばらく声が
出ないような感じでした。

でも、外傷もなく鼻血も出なかったのでよかったよかった。

 

せっかく、発表もうまくいってちゃんちゃん!だったのに一瞬でテンションが下がって
しまった息子。

なんか、もう、笑ってしまいました(;´∀`)

 

 

ちょっと最後は、事件が起きた授業参観でしたが他の子どもたちのできるようになったことなども見ることができ楽しかったです。

なわとびや音読、メロディオンに足し算など様々でした(*´꒳`*)

 

子どもって、本当にスポンジのようにたくさんのことを吸収できてうらやましくも感じました。

また来年は、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです(●´ω`●)

私も一緒にがんばらなくては!!

 

ではまた~(^^♪

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村