こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/
つい先日、娘5歳のお祝い誕生日パーティーをしました(●´ω`●)
ちょうど誕生日が休日だったので、昼間にお祝いして夜は外食をすることに。
ファミレスになるかなと思っていたのですが、マックに行きたい!とのことで
夜マックに行ってきました。
夜マックのメニュー
マクドナルドは、昼間に行くことがほとんどなので夜マックは初めて行ったのですが、
ご飯のハンバーガーなんですね!
みなさんは、食べたことありますか?
他にも種類はあって、せっかくだし試してみようかとも思ったのですが結局定番の
てりやきハンバーガーに。
勇気がでなかった。笑
あと、意外とお値段が高かった。笑
いつか、食べてみようと思います。いつか。。。
子どもたちはハッピーセット
最近は、子どもたちも大きくなりハッピーセットの玩具に興味が無くなってきていたので、ポテトにナゲット、てりやきハンバーガーを単品で頼むことが多かったのですが、
今回のハッピーセットのおもちゃが、「マクドナルドパーティーゲーム」というので
面白そうだったのと、ハンバーガーはいらないという子どもたちの意見でナゲットの
ハッピーセットを注文しました。
今回のハッピーセットは、11/4~11月末まで(第1弾~第3弾あり)。
今回 出たおもちゃ
息子が選んだ方は、「リバーシ」
オセロと同じ遊び方ですね。
オセロは、大きい磁石タイプを持っているので、ぽてと家では子どもたちの反応は
イマイチでした(;´∀`)
でも、コンパクトサイズで勝負も早くつきやすいですし運ぶのにも場所を取らない
ので、旅行などに持って行きやすくていいなと思いました!
娘が選んだ方は、「ナンジャモンジャ」
これが、ぽてと家の子どもたちにはヒットでした!
ナンジャモンジャは以前、購入してみよかと迷っていたカードゲームでした。
![]() |
ナンジャモンジャ ミドリ すごろくや 緑 【※北海道・沖縄及び離島は発送不可】
|
面白そうだし、やってみたいな~と思いながらも子どもたちは興味なさそうだしな~
と買わずにいました。
どんなカードゲームかというと、
ナンジャモンジャは、頭と手足だけの謎生物ナンジャモンジャ族が描かれたカード
に、その人のセンスで思い付きの名前を付け、それを全員で覚え、あとで同じものが
めくられたらその名前をいち早く叫ぶことで溜まったカードを獲得し、集めた枚数を
競うゲームです。
実際にやってみると、5歳になった娘も一緒に楽しめました!!
絵に名前を付ける楽しさと、記憶力を試される楽しさと、早く答える俊敏さと
ついつい大人も夢中になってやっていました。
子どもたちに「ママ、声大きい!」と注意されるくらいでした。笑
本家は、もう少し枚数も多いですが5歳の娘も一緒にやるので絵の種類的にも
ちょうど良いと感じました。
こういったカードゲームなど、買ったとしても子どもたちはやるだろうか?
と購入をためらう事があるので、今回こういった形で試しに遊べたのは良かったなと
( *´艸`)
キャラクターのおもちゃも良いのですが、直ぐに遊ばなくなったりするので
今回は、ぽてと家にぴったりなハッピーセットのおもちゃ内容でした!!
どのゲームが当たるかも楽しみですよね。
マックに行かれる際は、ぜひチェックしてみて下さい!
ではまた~(^^♪