こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/
朝晩は涼しくなってきましたが、まだ日中は日差しが強く暑いですね。
子どもたちも、毎日汗びっしょりで幼稚園・小学校から帰ってきます。
特に息子は夫に似て、汗っかき。
それでも、子どもの汗はきれいなもんだ、なんて思えるのですが夫の汗は・・・(;´Д`)
年齢的に体臭に気をつけなければいけないお年頃なので、初めて柿渋石けんを購入
して使ってみました。
加齢臭
「かれいしゅう」何とも言えない響きですよね。笑
中高年に気をつけたいイメージなので、自分なんてまだまだでしょ?とか思っていた
のですが、ミドル脂臭なるものもあるとか。
いろいろあって困ったもんですね。
とりあえずは、どちらの臭いも生活習慣の改善で予防ができるそうです。
暴飲暴食をしない、ストレスをためないなどがニオイの予防にも良いそうです。
そこにプラスで、ぽてと家は柿渋石けんを使用することにしました。
柿渋石けん
もともと体臭を気にしていた夫なので、以前は薬用石けんのミューズを使って
いました。
それでも、シーツや枕カバーの臭いがなかなかで。
毎日洗濯していても臭うのはなぜなんだ!?(;´Д`)
![]() |
|
ミューズが良くないということではないのですが、せっかくなので他の物も試そう
ということで、昔からあるイメージの柿渋石けんにしてみました。
以下、主人の使用感+私の使用感になります
石けんの香りは独特でもなく強すぎることもないし、使用していても気になりません。
タオルを使用していますが、泡立ちも良い方だと思います。
洗いあがりとしては、さっぱりだけど乾燥する感じもなく良い。
乾燥肌の人などは、もしかしたら気になるかもしれません。
本題の、臭いの方ですが・・・
何となく効果がるような気がします!
男性特有の臭いも薄くなってきた気がします。
まだ使用して1ヵ月程なので、もう少し使ってみて様子を見ようと思います。
保管の仕方
今回は、楽天でお手頃な柿渋せっけんを購入したのですが、お手頃だからなのか
個包装になっていませんでした。
なので、全て袋から取り出してジップロックで保管することにしました。
私は面倒だったので、一袋にまとめて入れましたがちょうどいいサイズの袋が
ある場合は、一つづつ入れた方が湿気対策にも良いかと思います。
(本当に、ズボラな性格が出ている。笑)
子どもたちに、パパ臭い!と言われていますが、そんなことも減るかな。笑
もちろん、私自身もそろそろ気をつけなきゃなので時々使いながら
加齢臭予防していこうと思います(●´ω`●)
ではまた~(^^♪